《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日68日目】(祝!!)もんくんが遂に全てのチャプターを終えました!Tech Kids Schoolのオンライン学習「QUREO」で毎日プログラミング学習!爆速で終えた方法とは。QUREOを終えての総括などまとめていきます(vol.1)

《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日68日目】(祝!!)もんくんが遂に全てのチャプターを終えました!Tech Kids Schoolのオンライン学習「QUREO」で毎日プログラミング学習!爆速で終えた方法とは。QUREOを終えての総括などまとめていきます(vol.1)

こんにちは、タクミです。

 

アメブロやABEMA TVで有名なサイバーエージェントさんが開発した小学生向けオンライン学習ツール「QUREO」を主軸に、

わが子たち(小学生/7歳と未就学時/5歳)のプログラミング学習を引き続き毎日行っております。

本日で開始から”68日目”になります。

 

かなり久々の更新となってしまいました。。。

前回の更新は7/23です…

 

申し訳御座いませんでした。

《※ここからは書けなかった、いや、書かなかった言い訳です※》

子どもたちが夏休みに入ってから既に1か月以上経過しておりますが、1か月程度は都外で過ごしておりました。

(余談ですが、宮城県仙台市(東北)の方で我が社主体で新しくLogistic(物流)を組むこととなり、その立ち上げに夫婦共々参加していた次第です。又、新しいお取組みも多数の企業にご協力頂きすすめておりその話はまた追々…)

早速表題の件に移って参りたいと思います。

(今回の表題)《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日68日目】(祝!!)もんくんが遂に全てのチャプターを終えました!Tech Kids Schoolのオンライン学習「QUREO」で毎日プログラミング学習!爆速で終えた方法とは。QUREOを終えての総括などまとめていきます(vol.1)

Advertisement

プログラミング学習68日目現在の進捗状況

もんくん(7歳/小学校1年生)のQUREOプログラミング学習の状況

 

遂に、もんくん最終チャプターを修了することができました。(拍手)

僕のブログの更新が本日となってしまったので68日目となっていますが、実際の修了したのは8月15日頃。

ログイン回数で御確認ください。

プログラミング学習を「QUREO」で始めたのが6月18日でしたので、2カ月弱でクリアしたことになります。

先生に聞いたところ通常1-2年かけてクリアする内容のようです。

8月末までを計画していたので計画より前倒しで修了することができました。

一重にもんくんの頑張りが予測を遥かに上回った!ということでしょう。

「なぜこんなに早くレッスンをクリアできたのか」をお教えします!

Ⅰ.プログラミングやらせるなら僕は幼少期からお子さんに”MineCraft”をプレイさせることをぜひおすすめしておきたい。

これは学習をはじめたばかりの頃の記事にも記載しているかもしれませんが、

ゲーム機やスマホやタブレットを恐らく相場よりも若い年齢から遊ばせていました。

その為、ゲームというものを理解する基礎能力がそもそも非常に高かった。

又字も数字も読めないような幼少期からMineCraftを鬼のようにやっていたのが効いている。

もんくんもちーくんも園のみんながつみ木を2-3個積み上げている頃に、

マインクラフトでマンションを建てたり、自動の食糧トラップや経験値トラップを生み出したりしていた。

更にはゲーム中のバグを見つけてそれを楽しんでいたりと少し幼児らしからぬ遊びをして2人で楽しんでいた。

そのことからも自分には無い2人の才能が垣間見えた。

MineCraftをおすすめする詳細は今回は表題と違う為割愛させて頂きたいがまた後日機会があれば、

マインクラフトから受けた恩恵を細かく記事にさせて頂きます。

Ⅱ.学習量が膨大でも子どもは時間で解決できる

先程、上記にも記載したとおり「QUREO」を修了するのにかかる時間は通常1-2年と聞いてます。

これは間違いではありません。

この学習時間を劇的に減少させるために僕は子供たちに下記ルールを課しました。

①絶対に無理な状況でない限りは毎日プログラミング学習を2時間以上行う。

人間はひと晩眠ると50%程度忘れるらしいです。

その為、学習は反復して学習する必要があります。

たとえばプログラミング学習を1週間に1回にした場合、この理論で記憶量を表すとこうなります。

(学習した日)記憶量:100%

(1週間後の学習の日:ここでは6泊7日とします)記憶量:1.5625%

1週間後にパソコンを開けるときには、ほぼ忘れている可能性が高いです。

子どもの記憶力は凄いので、1週間後にまた見返せばすぐに思い出すと思いますが、

それでも復習してから新しいことを覚えなくてはなりませんので効率が非常に悪いんです。

毎日やることで半分以上は覚えている状態で臨めますから毎日の復習量が劇的に減ります。

その分新しいことを飲み込む時間が増えるので先に進めるわけです。

そしてもう一つのルール2時間以上についてお話します。

この2という数字には深い意味はありません。

単に小学生が帰宅後にやる事と言えば、

・ちょっと遊んで、宿題や明日の準備、更には風呂・ご飯・歯磨き・ちょっとした手伝いなど

ですよね。これをやってもまだ、2時間くらいは学習(将来への投資)に充てる時間が余裕であります。

僕は大人ですし通ってきた道なので分かりますが、小学生は暇です。

もっと良い言葉でいうと小学生は時間と言う資産を一番持っています。

ただ、大人でも分からない人が多いように暇な時間の上手な潰し方を子どもはしりません。

だから親が時には提案してあげる必要があります。

そうでないと、気付いたら何もできない大人になっているかもしれません。

非常に怖いですね。

今は長い長い夏休みです。これは時間を投資できるチャンスです。

僕は上記でも言ったとおり、2時間以上と書きました。

夏休み中、もんくんは花火やゲーム、かき氷に祭り、親戚の子と遊んだりなど今迄通り夏休みも人並みに楽しんだはずです。

しかしこの夏休みにもんくんは劇的に進化しました。

通常の学校授業の時間を夏休み中はそのままプログラミングの学習時間に費やしました。

学校からでた膨大な宿題は終業式の日とその次の日くらいでほぼ全て終わりました。(絵日記は除く)

そして大体4-8時間は毎日学習していました。

従って時間のかかる学習でも子どもなら時間を有効に使えば爆速で処理する事が可能です。

「短期間で早く終わらせることに意味は無い」とおっしゃる方もいるかもしれません。

「覚えていないと意味がない」とおっしゃる方もいるかもしれません。

まず《「短期間で早く終わらせることに意味は無い」とおっしゃる方もいるかもしれません。》について話します。

僕は短期間で終わらせることは完全に意味があることと思っています。

短期間で終わらせることにより圧倒的に時間が余ります。

従って新たに何かに挑戦も出来ます。

まだまだわが子達は親の興味半分で取り組む年齢ですが、

僕は将来子どもが自我を強く持ったとき(たとえば思春期とか)に邪魔にならないようなスキル、

そしてそのスキルを身につける学習もなるべく爆速で幼少期に学ばせることで将来自由な選択をできます。

なぜなら人間誰だってある程度保険があるから勝負できる

社会的にも価値のあるスキルが自分にあればそれを精神的な保険にして新しいやりたいことにも果敢にトライできるはずです。

だから習得するならなるべく早く。そして邪魔にならない将来スキルになるものを。

《「覚えていないと意味がない」とおっしゃる方もいるかもしれません。》については次の②を見てもらえればご理解いただけるのではないでしょうか。

Advertisement

②絶対に自分たちで答えを見てはいけない

子供は答えが目の前にあると分かると考えることをやめがち。

少しでも難しいと、出来ないものと決め付けることが多くなりがち。

プログラミング学習をスムーズに進めるためには問題解決を早期にすることが大切ですので答えを見る事自体が悪い事ではありません。

しかしながら子供の答えをみるタイミングはその時の気分です。

だから見る権利を握らせてはいけません。

更に覚えていないところや、分からない部分がどこなのかそれをまず理解してもらわなければなりませんから、

「答えを見ていいよ」というGOサインを親から出す前にひとつの課題を与えました。

それは、これを僕か妻に口で説明することです。

「AがBやってもちゃんと動かないからCしてみたけど出来なかった。Cが間違っていると思うけど正解が分からない」

このように実際にやったことや間違っているところの具体的な部分を挙げさせてから一緒に正解を見ます。

また今の現状や質問を僕たちが理解できるレベルの文章で質問させます。

「パパこれわかんない~」は通用しません。

これにより僕で解決する問題なら一緒にやれば良いです。

これによって正解をこのタイミングで見ても理解が深まります。

子供自身で答えを見る時、この”出来ない理由”の憶測がたっていない場合が多くあります。

親が一緒にそこに向き合うことで子どもの不明点を理解することもできるのです。

この理解不明点を一緒に解決していくことが下手に足踏みをせずに爆速で前進し学んでいくためにたいへん重要なのです。

 

Vol.2に続く。

《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日79日目】(総括Vol.2)爆速(2カ月)でQUREOのオンライン学習を終えて。結果、QUREOをやって良かった。

 

小学生プログラマー千葉兄弟”シモンとマシロ”について(2020年10月8日追記)

– henna games(ヘンナゲームス)公式チャンネル –

”シモンとマシロ”が動画を撮影しているので励みになります!ぜひチャンネル登録お願いします!

▶︎https://www.youtube.com/channel/UC-b-Hhvu2bvhRxKPlkImSEg?sub_confirmation=1

 

________ABOUT US___________________________________________

小学生プログラマー 千葉兄弟/CHIBABROTHERS

★兄・シモン(小2)

ある日突然、 “弟とオリジナルゲームを開発し、

架空のゲームレーベル【hennna games】を立ち上げる”という構想がある、 と言い出したシモン。

父の指導の元、小学1年生の6月より Qureo(キュレオ), scratch(スクラッチ)でプログラミングを学び始める。

その後2ヶ月で大人向けオンライン学習サービスを使った自宅学習やTech Kids School【テックキッズスクール】へと学習の場を移し、

現在までにUnityでC#, CSS, Python, htmlを学習。

自身でホームページも制作した。 http://hennagames.com 

一見賢そうに見えるが、 頭をフル回転させた後は一時的に阿呆になる場合がある。

ゲーム・漫画・バスケットボール・弟を愛してやまない、

5月19日生まれ、O型のお調子者。

苦手なものはきのこ類とHIP HOP ダンス。

《①シモンが通っているプログラミングスクール》

Tech Kids School【テックキッズスクール】

シモンは昨年からAbemaTV などを手がけるサイバーエージェントが監修する
小学生のための本格的なプログラミングスクールTech Kids School【テックキッズスクール】に通っています。(渋谷在住なので)渋谷駅直結でとても便利です。

無料体験があるのでプログラミングに興味がある方は参加をおすすめします。

※遠方の方や近くに無い方は下記に「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」についても書いておいたのでぜひご一読ください。

実際体験の様子を見てると質が高いので無料体験に参加するだけでも未経験の子には特に有意義な時間になると思います。一応リンクを貼っておくので近くにTech Kids School【テックキッズスクール】がある方はぜひ一度参加してみてください。

Tech Kids School【テックキッズスクール】無料体験はこちら

《②「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」が2020年9月よりスタートしたらしい!》


【無料】自宅にいながらプログラミング体験|Tech Kids Online Coaching

Tech Kids School【テックキッズスクール】が近くにない方には朗報ですね!

「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」は全国にお住まいの皆様を対象としたオンライン指導サービスとなっており、

◎オンライン教材を使用

◎月3回実施するコーチとの面談

◎チャットサポート

ご自宅で自分のペースで学習できます。 必要なものはパソコンとインターネットのみ

「コロナで通うのは…ちょっと」という方や、「近くにスクールが無い」という方には、

とても理想的なサービスだと思います。

実際にシモンも、コロナ自粛期間中にTech Kids School【テックキッズスクール】のオンライン授業を受講しておりました。

先生がいつでもサポートしてくれるので学習もスクールに通うのと同様に問題なく行えていました。

またオンラインツールを使うことは今後の社会では必須なので子供達には良い経験になるでしょう。

スクールと同じで無料体験会も開催しているようなので先ずは手軽に体験してみるのが良いと思います。

一応リンク貼っておきます。

「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!

《③(動画に出演)親子(僕とシモン)揃ってインタビューして頂きました!51秒位から出演

 

★弟・マシロ(小1)

兄同様、5歳でプログラミングを学び始める。

渋々はじめた割にその才能はメキメキと伸び、 ついには兄の背に追いつく。

兄に負けず劣らず培ったプログラミングスキルに加え、

Blender等では 自作の3Dキャラクターアニメーションの制作まで熟す。

キャラクターからタイトルロゴまで とことんデザイン性に拘る、

1月1日 元旦生まれのパパっ子末っ子。

動物アレルギーだが、人一倍動物を愛する。

ハスキーボイスの持ち主で有り、少々気性が荒い。

Tech Kids School【テックキッズスクール】には今年から入学予定

_______________________________________________________________

 

Programingカテゴリの最新記事