- 2019.06.27
《僕がYOUTUBEのチャンネルを作成した本当の理由》ブログで使う動画はYOUTUBEにアップしよう!メリット多いよ。
こんにちは、タクミです。 一昨日くらいにつぶやきましたがYOUTUBEにチャンネルを作成しました。 Tweets by takumichiba_com それがこちらっ!!!!! チバタクミ.comGAMES すみません。まだ何にもあげていません。 なぜ作ったのか、ウェブサイトを運営している方ならメリットは多大ですのでぜひ読んで下さい。 &nb […]
takumichiba.com written by Takumi Chiba
こんにちは、タクミです。 一昨日くらいにつぶやきましたがYOUTUBEにチャンネルを作成しました。 Tweets by takumichiba_com それがこちらっ!!!!! チバタクミ.comGAMES すみません。まだ何にもあげていません。 なぜ作ったのか、ウェブサイトを運営している方ならメリットは多大ですのでぜひ読んで下さい。 &nb […]
こんにちは、タクミです。 子どもたちのプログラミング学習も本日で8日目。 本日も主にTech Kids School【テックキッズスクール】さんのオンライン学習「QUREO」を学習しています。 気になる方は過去記事や下記にリンクも貼っておくのでぜひ見てみてください。 過去記事はこちら 《小学生と幼児の息子と毎日プログラミング学習》【本日7日目】Tech Kids Schoolオンライン学習「QUR […]
こんにちは、タクミです。 もんくん(7歳)とちーくん(5歳)のプログラミング学習は引き続き毎日行っています。 早いモノで、もう1週間以上経っていますね。 現在の学習の進捗状況 今迄の進捗状況を見ていない方はぜひこちらもご覧ください。 《小学生と幼児の息子と毎日プログラミング学習》【本日3日目】if/else構文(もし~なら~,~でなければ~),exit構文(全て停止する)の学習。 《息子にプログラ […]
こんにちは、タクミです。 今日のお題は「最近、嫁が可愛いな~と思った瞬間」です。 実際はもっとあるとおもうんですが、やっぱり瞬間的に感じることって忘れちゃうことも多いですよね。 でもこれを書きとめておくことでどこかのタイミングでこの記事を見返したときにまたほっこりする。 昔の写真を見返すみたいなのと同じ感じで将来活きてくる気がしてますw 今パッと思いつくことが記憶に強く残っていること […]
こんにちは、タクミです。 僕は30歳ジャストですが妻とはもうかれこれ10年以上一緒にいます。 でも現在が過去最高にラブラブです。 そんなラブラブでいられる秘訣を特別に教えてあげましょう。w 《(その1)優先順位を守る》 先週あたりに目にしたものですが、専業主婦を給与換算すると40万/月ていどの報酬額になるそうです。 これ以上に稼いでいる旦那さんは実際世の中で何パーセントくらいいるんでしょうかね。 […]
こんにちは、タクミです。 個人的に株の売買を常日頃から行っているのですが、最近新しく口座を開設しました。 気になってたOne Tap Buyの口座を作りました。ONE TAP BUYについて教えます。 ONE TAP BUY(ワンタップバイ)とは? スマホ証券です。スマホで簡単に株の売買ができます。 株式会社One Tap Buy が運営しています。 One Tap Buyの中でも様々なサービスが […]
こんにちは、タクミです。 本日は息子2人の本格的なプログラミング学習を始めて3日目。 小学生向けプログラミング【テックキッズスクール】 まずは本日終了時点での2人の進捗状況を公開 もんくん(お兄ちゃん)の進捗です。 2時間×3日の学習状況です。 1チャプター内に5~6項目のレッスンがあり進むにつれて内容も難しく、更にプログラミング量も多くなっていますが今のところ 一日に2チャプター(10-12レッ […]
こんにちは、2児の父タクミです。 息子が近日プールの授業が学校で始まるというので水着や水泳帽にお名前をミシン付けしています。 これも子供が小さい頃しかないことなので貴重です。率先してやります。 息子2人のプログラミング学習を本格的にスタートしました! これからの時代どんどんIT化が進んでいきます。 様々な企業もITの分野に多大な力を入れています。 僕のやっているアパレルの分野でさえAIやECの普及 […]
こんにちは、タクミです。 ここ数日ほど動画の撮影にどハマりしてしまい、暇さえあれば撮って編集しています。 って言っても特に動画を撮ってなんかしようってわけではなく、 息子たちを撮ることにただただハマっているだけです。 僕のTwitter(→https://twitter.com/takumichiba_com)やinstagram(昨日公開した→https://www.instagram.com/ […]
こんにちは、タクミです。 前回の続編の(実用,修正編)になります。 前回の記事をまだご覧になっていない方は下記をご覧ください。 【リンク切れはデメリットばかり】WORDPRESS/ワードプレスのプラグイン「Broken Link Checker」でリンク切れの修正しよう(設定編) リンクエラーが無いか確認する 前回の記事でお話したとおり、「Broken Link Checker」を有効化した場合に […]