《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日8日目】Tech Kids Schoolのオンライン学習「QUREO」で毎日プログラミング学習

《小学生と園児の息子と毎日プログラミング学習》【本日8日目】Tech Kids Schoolのオンライン学習「QUREO」で毎日プログラミング学習

こんにちは、タクミです。

子どもたちのプログラミング学習も本日で8日目。

本日も主にTech Kids School【テックキッズスクール】さんのオンライン学習「QUREO」を学習しています。

気になる方は過去記事や下記にリンクも貼っておくのでぜひ見てみてください。

プログラミング学習から8日目現在の進捗状況

もんくん(7歳/小学校1年生)のQUREOプログラミング学習の状況

プログラミングコースは28%完了済み

本日はチャプター14、15を完了しているようです。

というのも、今日はほとんど「ぱぱ~ちょっときてー」と呼ばれることなく、

一人で学習する事が出来ていました。

頻繁に出てくる漢字が読めるようになったり、学習の手順が1週間以上経ち馴染んできたのが大きいかとおもいます。

本日は座標に関わるプログラミングです。XY軸のやつですね。

動画での学習などもありましたが、理解していたのには驚きました。

マイクラで座標が出てくるのである程度、既に理解があったのが大きかったのではないかと思います。

※マイクラは1.5歳くらいからずっとやってます。プログラミング学習には最適です。

Advertisement

ちーくん(5歳/園児)のQUREOプログラミング学習の状況

ちーくんはチャプターが進むにつれ学習内容が高度になり進めるのに時間がかかること+園児なのでまだ時間が十分にあることを踏まえて、

本日から1日の学習は1チャプターに変更しました。

その代わり自分で自由にゲームをつくる時間を増やし、既にゲームに登場させる予定のキャラなどをipadでデザインしてパソコンに入れていました。

自宅でオンライン学習時間を共有することで親も様々なことに気づける

・子どもの才能に気づける

塾や習い事に行かせれば先生が教えてくれます。ただその時間は親は目を少なからず離しますから、

才能に気付けない可能性が高い。先生が気付いてくれればいいですが気付いてもらえない場合もあります。

・子どもがどこで悩んでいるか分かる

学校の授業などでもそうですが、子どもが学習のどこで躓いているのか分からないまま時間が経ってしまうケースが一番怖い。

時間は取り返しがつかないですから。

オンライン学習は目の前で子どもが悩みます。

だから親も理解できます。

それを一緒に悩んで解決する→信頼関係が構築できます。

・子どもが自分で考えるようになる

これは今日の今日、その成長を感じました。

ちーくん(5歳/園児)は「ぱぱーわからなーい」とちょくちょく呼んでくるのですが、

ついついかわいいから行っちゃうんですよね。

実際難しいことやってるので仕方ない

でもそこを自分で考えてみてって言って行かないで待ってみると諦めずにまた集中してやり始めるんです。

プログラミングでは悩んだらすぐ誰かに聞いて解決するのが時間の無駄にならず良いとされています。

ただ子どもの場合はもう十分できるレベルのことなのにぱっと見で難しいと決めつけて諦めるケースが結構あります。

それをじっくり解かせることで本人の自信になり、次からも自信をもって取り組めるようになる。

「子どもが泣く→親が折れるが良くない」のと教育の概念としては似た感じなのかもしれないですね。

どこでじっくる解かせるか、どこで教えるか、その時々での加減は目の前で学習を1~10まで見ていないと難しい。

これもオンライン学習のメリットです。

 

Advertisement

 

小学生プログラマー千葉兄弟”シモンとマシロ”について(2020年10月8日追記)

– henna games(ヘンナゲームス)公式チャンネル –

”シモンとマシロ”が動画を撮影しているので励みになります!ぜひチャンネル登録お願いします!

▶︎https://www.youtube.com/channel/UC-b-Hhvu2bvhRxKPlkImSEg?sub_confirmation=1

 

________ABOUT US___________________________________________

小学生プログラマー 千葉兄弟/CHIBABROTHERS

★兄・シモン(小2)

ある日突然、 “弟とオリジナルゲームを開発し、

架空のゲームレーベル【hennna games】を立ち上げる”という構想がある、 と言い出したシモン。

父の指導の元、小学1年生の6月より Qureo(キュレオ), scratch(スクラッチ)でプログラミングを学び始める。

その後2ヶ月で大人向けオンライン学習サービスを使った自宅学習やTech Kids School【テックキッズスクール】へと学習の場を移し、

現在までにUnityでC#, CSS, Python, htmlを学習。

自身でホームページも制作した。 http://hennagames.com 

一見賢そうに見えるが、 頭をフル回転させた後は一時的に阿呆になる場合がある。

ゲーム・漫画・バスケットボール・弟を愛してやまない、

5月19日生まれ、O型のお調子者。

苦手なものはきのこ類とHIP HOP ダンス。

《①シモンが通っているプログラミングスクール》

Tech Kids School【テックキッズスクール】

シモンは昨年からAbemaTV などを手がけるサイバーエージェントが監修する
小学生のための本格的なプログラミングスクールTech Kids School【テックキッズスクール】に通っています。(渋谷在住なので)渋谷駅直結でとても便利です。

無料体験があるのでプログラミングに興味がある方は参加をおすすめします。

※遠方の方や近くに無い方は下記に「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」についても書いておいたのでぜひご一読ください。

実際体験の様子を見てると質が高いので無料体験に参加するだけでも未経験の子には特に有意義な時間になると思います。一応リンクを貼っておくので近くにTech Kids School【テックキッズスクール】がある方はぜひ一度参加してみてください。

Tech Kids School【テックキッズスクール】無料体験はこちら

《②「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」が2020年9月よりスタートしたらしい!》


【無料】自宅にいながらプログラミング体験|Tech Kids Online Coaching

Tech Kids School【テックキッズスクール】が近くにない方には朗報ですね!

「Tech Kids Online Coaching(テックキッズオンラインコーチング」は全国にお住まいの皆様を対象としたオンライン指導サービスとなっており、

◎オンライン教材を使用

◎月3回実施するコーチとの面談

◎チャットサポート

ご自宅で自分のペースで学習できます。 必要なものはパソコンとインターネットのみ

「コロナで通うのは…ちょっと」という方や、「近くにスクールが無い」という方には、

とても理想的なサービスだと思います。

実際にシモンも、コロナ自粛期間中にTech Kids School【テックキッズスクール】のオンライン授業を受講しておりました。

先生がいつでもサポートしてくれるので学習もスクールに通うのと同様に問題なく行えていました。

またオンラインツールを使うことは今後の社会では必須なので子供達には良い経験になるでしょう。

スクールと同じで無料体験会も開催しているようなので先ずは手軽に体験してみるのが良いと思います。

一応リンク貼っておきます。

「Tech Kids Online Coaching」無料体験会 詳細・お申込みはこちら!

《③(動画に出演)親子(僕とシモン)揃ってインタビューして頂きました!51秒位から出演

 

★弟・マシロ(小1)

兄同様、5歳でプログラミングを学び始める。

渋々はじめた割にその才能はメキメキと伸び、 ついには兄の背に追いつく。

兄に負けず劣らず培ったプログラミングスキルに加え、

Blender等では 自作の3Dキャラクターアニメーションの制作まで熟す。

キャラクターからタイトルロゴまで とことんデザイン性に拘る、

1月1日 元旦生まれのパパっ子末っ子。

動物アレルギーだが、人一倍動物を愛する。

ハスキーボイスの持ち主で有り、少々気性が荒い。

Tech Kids School【テックキッズスクール】には今年から入学予定

_______________________________________________________________

 

Programingカテゴリの最新記事