
チバタクミ.com
(株)findbox CEO→http://findbox.jp
A.D.G→https://shop.aileron-dg.com
自分の為の仕事用コーディングメモサイトに何故かアクセス
殺到中→https://takumichiba.com
Twitter→https://twitter.com/takumichiba_com
こんにちは、タクミです。
先日もんくん(長男)の誕生日にポケモンセンターに行ったのですが、御存知でしょうか?
まだ記事を見ていない方はこちらから先ずご覧ください。
その時にぬいぐるみ以外にも色々と買いまして、
今回はその時買ったものでピカチュウカレーを作ってみました。
料理は食えれば良しのタイプなので自信はありませんが作ってみたいと思います。
ピカチュウカレーを作る為に使った商品
キャラカレー/ピカチュウ(ポケモン)
ピカチュウ型のキャラカレーです。
ポケモンセンターの池袋店でゲットしました。
セット内容
パッケージはこんな感じ。ピカチュウがめちゃめちゃ上手くできてますね。
この完成形を僕も目指して作ります。
側面には内容物書いてあります。
カレー以外にもピラフとかにも使えるし、日頃子どもっちが中々ご飯食べてくれない時なんかも使えそうですね。
裏側には丁寧に使い方も書いてありました。
まったく読んでなかった…
それでは中身開けていきましょう!!
一番大切なピカチュウの顔型!持ち易いように持ち手もついてますね。
裏側はご飯がくっつかないように凹凸があります。
これは抜き型です。ほっぺや口、目などをこれで抜けます。
他にも星とか装飾にも使えるみたいですね。
いざ、カレー作り開始!
この時、冷蔵庫に茄子とミニトマトが結構余っていたので今日は茄子とミニトマトが主役です。
お料理シーンはさらっといきます!!
炒めました。
水入れて煮込み中。
※この時気づいてしまった。挽肉を入れ忘れた。急いでレンチンで対応してぶち込みました。
こんな感じ。絵面悪いですが味は普通に美味かった。
※そしてこの時にまた気付いてしまった。
ピカチュウのほっぺに使う予定だったミニトマトを全てカレーにぶち込んでしまったことに。
これは致命的だ。
愛情だけたっぷりパパのピカチュウカレーが遂に完成!
この後しっかりとお皿に盛り付けと抜き型を使ってピカチュウを作り、遂にピカチュウカレーが完成しました。
それがこちら!!
どうでしょうか。
これは賛否両論でしょう。
ほっぺは前述の通りカレー内から取り出すしかなく少し煮込まれています。
ほっぺがやたらと熟れてますね。w
口は煮込んだトマトじゃ無理でした。ww
子どもたちはちょっと一瞬固まってましたが少しの間があった後に、
「パパ、上手にできたね」と励ましてくれました。
良い子に育った。涙
皆さん美味しく召し上がりました。
ごちそうさまでした。
次はもうちょっとうまくできるように頑張ります!!
コメントを書く